犬乳腺腫瘍
2024年12月31日
2024年もありがとうございました。
去年の11月に
相棒、小春ばぁを亡くしてから
今年も幾度かのお別れがあり
何とも言葉にできないような心持ちで
過ごしたように思います。
とりあえずは
今日、大晦日のことから。
大晦日にしては
わりと暖かった今日。
前足もここ数日で衰えてきて
散歩もできてなかったので
車椅子で散歩に出てみました。
いつ最後になってしまうか
分からないので
やれることはやっておこうと。
自力では力が足りないようで
ゆっくり引っ張りながら。
頭を下げたまま歩く姿が
ハンクんを思い出させました。
ステロイドをやめた途端
衰えのスピードが
あまりにも速いじゃないのよ〜。
ツーショットも撮っておく。
(スリーショットが取れなかった、とも言う)
なもんで、
ハギは後ろ姿。(´∀`;)
言葉にすることが億劫で
ブログを更新していない期間も
ありました。
そんな心のテンションのまま
11月15日の
小春の一周忌もやってきて。
特別なことはしませんでした。
写真はソファーの真ん前の棚の上。
いつもいつも目に入るところで
思い出さない日はないから
一周忌には、あの数日のことを
言葉にできるかと思ったんですけど…
なんとも、まだ無理でした。(´ω`)トホホ…
そんな感じでもう一つの
ニャンたちと日々のブログのほうは
止まったままなので
こちらでちょっと紹介。
ぱんちゃん。
あんず。
こむちゃん。
ジジクロくん。(太った)
みんな、みんな、
変わらずいてくれて
ありがとね。
そして、このブログに
変わらずお越しくださっている皆様
本当にありがとうございます。
2025年も
覗いてくだされば幸いです。
よいお年をお過ごしくださいませ。*( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )*
おまけ。
ハギちゃん、ちと臭かったので
今年最後のシャンプーしました。
ふわさらになりました。(ˊ˘ˋ*)
⏬BCRN HP 掲載中です(*´︶`*)ノ"⏬
hinazunabiyory18 at 23:15|Permalink│Comments(0)
2024年12月29日
なずなのこと。覚悟。
なずばぁ闘病備忘録。
ステロイドを2週間飲んだので
土曜日、再診行ってきました。
飲み始めてすぐ
先生が言っていたとおりに
喉あたりのリンパ節が
小さくなりました。
そして、ステロイドの影響で
なんかぁ、
とてもお元気さんでした。( ̄▽ ̄)
それはそれで、
今までより変な元気さで
ぜんぜん昼寝しないとか
起こすワン、とか
お腹空いたワン、とか
こんなん言うたらあれですけど
ちぃ〜と、うるちゃい。(*᠔´〰`*)
でも、それでも、やっぱり、
この数日でヤツはまた
大きくなってました。
受診後のおつかれちゃん。
エコーでは
他のリンパ節と脾臓にも
再発が診られたので
それはもう、いよいよ、
覚悟をしなければ、な状態です。
それと、オシッコのニオイが
気になるようになってきていて
検査の結果、やっぱり、
膀胱炎にもなってました。
膀胱炎の悪化のほうが
体が辛くなるとのことで
ステロイドは止めて
とりあえず年明けの受診まで
抗生剤を飲みます。
起きててもなんかぼぉ〜っとしてます。
この2週間、ステロイド剤は
1日3錠の服用で
効き具合を見て減らしていく予定でした。
抗生剤とステロイド剤は
併用はよくないとのことで
一気に止めたんですが
本当に一気に、
大人しいなずちゃんに
戻ってしまいました。
食欲はまだありますが
ほとんど寝ていますし
後ろ足の力もぐっと落ちました。
恐るべし、ステロイド。
それを上回る恐るべし、腫瘍細胞。
みるみる、という感じで
衰えていきそうで
ちょっと、怖いです。
新しい年はもうすぐそこの
年末も年末なこの時期に
相応しくない内容で
なんか、すみません。(´ω`)
⏬BCRN HP 掲載中です(*´︶`*)ノ"⏬
hinazunabiyory18 at 22:36|Permalink│Comments(0)
2024年12月23日
ハギのこと。第二の犬生のために。
さてさて、
その後のハギちゃん。
オシッコの失敗もだいぶ減ったので
サークルから出してても
安心していられるようになりました。
リビング空間を
自由に寛いでおられますよ。
お昼間はよく
キッチンのマットで寝てます。
南からの日差しが入ってくるので
暖かいのかな。
イガイガ三昧な床になってますが
食器棚の扉にオシッコをかける
不届きニャンがいるもので(´xωx`)
こちらはソファーの前。
家庭犬の過ごし方を学び
どんどん進化中のハギなのですが…
今日は読んでくださってる皆様に
たってのお願いがございます。
BCRN公式保護日記と
私個人のInstagram、Facebookでは
お伝えしたんですが
改めましてブログにて。
避妊と乳腺腫瘍を取る手術を
今月に予定していて
術前検査を月始めにしたんですが
エコー検査で脾臓の腫れが診られました。
最悪の場合は「悪性腫瘍」で
病理検査に出すには脾臓という臓器は
全摘出手術をするしかないそうです。
卵巣の見え方もあまりよくなく
数値上では貧血もずっと続いていて
卵巣や脾臓からきている可能性も。
今月予定していた手術は延期。
年明け早々に再検査して
脾臓の腫れ具合を見て
避妊と脾臓全摘出手術を
先にすることになりました。
ソファーに登れるようになりましたよ。
そこで、いつもつきまとうのが
高額な医療費問題です。
ロッキーの左耳切除時にも
たくさんの皆様にご支援金を賜り
本当に助かりました。
早速、寛いでおりますね。
またしてもなお願いで恐縮なのですが…
以下BCRNHPから
ご支援いただけましたら幸いでございます。
実はハギだけではなく
同時に保護したコたちも
これから保護の予定のコたちにも
何らかの疾患があり
医療費は増すばかりな現状です。
何とぞ何とぞ
よろしくお願い申し上げます。
脾臓、卵巣、乳腺にあるものが
腫瘍ではない、とか
腫瘍でも良性である、
という最良の結果を願って。
なずばぁも元気なうちに
いろいろ出かけようね。
⏬BCRN HP 掲載中です(*´︶`*)ノ"⏬
hinazunabiyory18 at 14:46|Permalink│Comments(0)