猫好きが犬を飼いまして~ひなずな黒白日記〜

MIXひなとボーダーなずなと、時々保護わんこ

タグ:虹の橋




週の真ん中、水曜日。
気温は低いけれど
ここしばらくは
よいお天気が続いています。

そして、お隣に
4軒の建売住宅の建築が始まり
うるさいです。( ̄▽ ̄;)




IMG20250219125230


さて、まずは、
騒音の中すやすやとお昼寝中な
ハギのことから。


7日の手術も無事に終えました。






IMG20250208170150


術後、
麻酔が切れて2時間後くらいに
面会に行った時の写真です。

予想に反して
めっちゃ、元気。( ´ ▽ ` )


全摘出した脾臓も
見せてもらいましたが
いや〜グロすぎました。(›´♢`‹ )






IMG20250208170655


同伴させられて
迷惑そうな、おひなぶ〜。( ̄▽ ̄;)


経過もよく2泊で退院。






IMG20250210152908


なずちゃんが使ってたエリカラは
ハギにはちょっと大きくて。






IMG20250211175133


なもんで、術後服というのを
初めて買ってみました。

ウォーリーハギ。






IMG20250217160208


17日に抜糸。
抜糸中もお利口さん。(๑^◡^๑)


でっ、
いちばん重要な
病理検査の結果が出ていたので
聞いてきました。

脾臓は、
腫瘍ではなく結節性過形成
というものだそうです。
でも、この病気は
腫れた部分が破裂するという
危険があるので恐ろしいです。






IMG20250217155606


乳腺の腫瘍については
良性でした〜

いや〜
お疲れちゃんお疲れちゃん。

血液検査の数値が安定すれば
募集開始の予定です。⸜(๑'ᵕ'๑)⸝







IMG20250219133937


まん丸ベッド(大)は
主を失ったまま。
(実際はひなが使ってますけどね)






IMG20250208143510


なんとなく
寂しそうに見えるおひなぶ〜。
(もとから困り顔なんですが)






Point Blur_20250219_003954


お供えのお水は
ジジクロくんが
代わりに飲んでくれてます。



長い時間をかけて
少しずつ少しずつ
お別れの覚悟をしてきたので
すごく悲しいとか寂しいとか
いう訳ではないのだけれど。


お天気がいいのをきっかけに
なずちゃんが使っていた
ハーネスやマットやもろもろを
やっと洗濯しました。


どのコもそうなんですが
膨大な数の写真があり
(なずなは約8年分)
遺影のために選ぶという作業が
まだできてましぇん。

ちょっとずつね。







⏬ハギ BCRN HP 掲載中です(*´︶`*)ノ"⏬




2つのランキングに参加しています。
応援していただけましたら
更新の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

少しずつ少しずつ
人気ブログランキング
人気ブログランキング




だいぶおネムになってきた
ハギちゃん。

現在夜の9時過ぎ。


IMG20250206205156-01


明日はね、
手術だからね。

がんばるんだよ。

ってか、
寝てるうちに終わってるからね。

どうか、
滞りなく済みますように。







なずなのこと。

2月1日(土)、午前11時45分頃
永眠いたしました。

それまでのことは、
同じ病気で闘病中のご家族や
ある元保護犬なずなの
生きた証のために
ブログに残しておきたいと思っています。

が、少し、時間が、
かかってしまうかもしれません。



なずなを気にかけてくださっていた方々へ
ひとまずのご報告です。
今まで本当にありがとうございました。





20250201141438812~2

昨年12月1日撮影。

ここ数ヵ月撮った中から
よいお顔をしてるなぁと思ったもの。

撮影当日には、
遺影になるんじゃない?
なんて、
呑気に言ってて
本当になってしまったね。。。








⏬ハギ BCRN HP 掲載中です(*´︶`*)ノ"⏬




2つのランキングに参加しています。
応援していただけましたら
更新の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ
にほんブログ村

こっちで楽しくやるのら
そーニャ、そーニャ(=^・^=)

人気ブログランキング
人気ブログランキング





昨日16日は、
ハンクんの月命日でした。
2ヵ月が経ちました。

いつも思うのですが
まだ、なのか、もう、なのか、
自分がどう感じているのかが
よく分かりません。



DSC08252-01

ご飯とお水の器を
小さい物に変えました。

「ちゅるび〜ごはん」は
夜中にお薬を飲ませる時に
とっても便利だったな、とか…

その下に見えてる白いのは
骨型ガムなんですけど
(ポーくん用に買ってきました)
前足がうまく使えなくて
押さえられないから
うまく食べられなかったね、とか…

お供えの品だけでも
思い出がたくさん溢れてきます。

( ◞‸◟)




気を取り直して、
ポーくん。

DSC08253-01

リビングでもずいぶんと
寛げるようになったようです。




DSC08262-01

ポーくんの存在などお構いなしに
行きたいところに行って
寝たいところで寝る小春ばぁだけには
とても慣れてきたみたいです。




DSC08263-01

近くにいても
ガツガツいかないで
おれるようにもなりました。




DSC08255-01

ジジクロくんとあんずの
若い組は…
ポーくんが近づいてこれない
ソファーの下から監視。(¯∇¯٥)

ま、日にち薬、
と信じて。






DSC03504-01

こちらはハンクん。
2021年6月撮影。

1年前どんなだったかなって
ブログを読み返していたら
抗けいれん薬を服用しはじめて
しばらく経った頃で
副作用なのかは分からないですけど
あまりよくない日が続いていたようで。

そんな中でも、
いつもの「柵から鼻出し」
を見せてくれて
ほわっとさせてくれたなぁって。



ハンクんのことこそ、
日にち薬、ですね。。。






家族募集中のボーダーたちは
⇩こちらから




2つのランキングに参加しています。
応援していただけましたら
更新の励みになります。
どうぞよろしくお願いします。


人気ブログランキング

ハンクは輝くお星様になりました

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
今までホントにホントに
ありがとなのら
お空でブイブイ言わせてるぜ〜い、なのら





このページのトップヘ